バッテリー上がりと劣化

バッテリー上がりの原因とは

自動車とグラフ

いざ運転しようとしたときにバッテリー上がりでエンジンがかからない…。なぜこんなことに?

バッテリー上がり

どのようなことをするとバッテリーが上がりやすいのでしょうか。 消費が激しい機能を使うほど残り電力がメリメリと音をたてて減っていきそうな気が 誰でもするはずで、自動車でもそうした機能をたくさん使えばバッテリーの残量も ガンガン減っていくので、上がるの可能性も高まります。 特に渋滞の時にはエンジンの回転数も下がっているので電力の供給もままならず、 大量に消費される電力を賄うことに苦労するのでバッテリー上がりが背中まで迫って 来るかもしれませんし、まだ迫ってきてはいないかもしれません。 どちらかはバッテリーに直接聞かなければわからないので、一応その時に備えて覚悟 を決めておくしかドライバーに出来ることはありません。 あとは電力の消費量が大きそうな機能をなるべく使用しないこともバッテリー上がりの 対策にはなりますので、どんなものが該当するか覚えておくとよいでしょう。 自動車内で一番たくさんの電力を消費するのはエアコンだというのが正しい解釈で、 これは美容師さんでも建築士さんでも歯科医師さんでも知っているでしょう。 なので渋滞に巻き込まれたときに暑いからといって車内を真冬の北国のように冷やして 気を紛らわすのは、ドライバーの体調や精神状態を改善するのには良くてもバッテリー の機嫌を損なうことになるのでほどほどにしておきましょう。 次いで明るく道を照らしてくれるランプ系も多くの電力を消費するので要注意です。 とは言ってもヘッドライトやブレーキランプを節約するのは危険なので必要な場面では 遠慮せずに使うしかなく、これは夜間走行が多い人はバッテリーの調子を気にかける、 曲線だらけの山道でブレーキをしょっちゅう踏んでいる人は残り電力を意識するくらい しか対策しようがありません。 あとワイパーの動作も電力の消費が大きいので、梅雨時にはそのつもりで。

上がりの原因

バッテリーが上がりやすい自動車の使用方法も覚えておけば、自分に心当たりがあれば 整備をする回数を増やすなど対処できるのでメモっておきましょう。 せっかく貯金をはたいて購入した愛車だけど30メートル先のコンビニに行く時にしか 使っていないという人がもしいるのなら、そうした短距離運転では充電するチャンスに 恵まれない車のバッテリーは上がりやすいのでたまにはもう少しドライブしたほうが 安心して愛車のバッテリーを長く使えることになります。 ただし一度に長距離走行するようにして下さい、という話なので、コンビニに行く回数 をそれまでの3倍に増やしました、というのでは意味が全くありません。 それどころかセルモーターを使う回数が増えることになるので逆効果、バッテリーが 弱っていく原因を増やすことになるだけです。 他にも夜間のヘッドライトを必要とする時間帯にしか運転しない自動車も消費電力が 常に多い状態になりますし、晴れの日は原付やバイクを使って雨の時だけ自動車を 使用する、という人もバッテリーを酷使していることに気付いてあげましょう。 ワイパーなんてたまにしか動かないしそんなに負担をかけてるようには見えないと、 素人の考えで決め付けてはいけませんし見た目に騙されてはなりません。 普段は使わなくていい電力を食う設備を使っていることを自覚し、心の中で詫びながら 「今度工場で整備してあげるから頑張ってね」という気持ちを持ちましょう。 あとはエアコンの使いすぎや朝夕の渋滞に遭遇しやすい人も要注意、電力を蓄える ペースよりも消費ペースが勝っていそうなのでディーラーや整備工場で車検から半年 もしたらチェックしてもらったほうがいいかもしれません。

バッテリーの劣化

どんだけ大切にマイカーを扱っていてもこんなことをしてたらバッテリーの劣化は 避けられない、という不遇な扱いを無意識のうちにしてしまうこともあれば、知らずに 無知ゆえにやってしまうこともあります。 知っていればやらなかったこともあるでしょうし、劣化を早めるのはどんなことかを 把握することはドライバーなら是非とも全員が通って欲しい道です。 知っていてわざとやる人はいないでしょうし、避けようのない事態で何度かそのような ことが起こってしまったらその後のメンテナンスに力が入りますし、臆病なドライバー なら車検を待たずすぐにでも整備工場へ持ち込みたくなる気持ちを抑えて頼れそうな 相手を探して電話帳を捲ったりインターネットで検索するかもしれません。 自動車の整備に詳しかったりユーザー車検を経験したことのある友人がいたらメール を送ってアドバイスを聞こうとして、3分待っても返事がこなければ直接電話をかけて 迷惑がられるほど慌ててしまうのもそうした臆病なドライバーにはありがちです。 ではどんなことをするとバッテリーの劣化を早めてしまうのでしょうか。 一番よくないのは長期間エンジンもかけずにガレージの中で放置されるがままにして ホコリを被せてしまうことかもしれません。 何もしなくてもバッテリーは微量ですが徐々に自己放電を行っていますので、エンジン をかけないまま何十年も眠らせている自動車は一通り整備をして車検に通さないと 再び公道を自由に走行させるのはできないでしょう。 また砂漠ほどではなくとも猛暑の続く地域での走行など過酷な環境で使用を続けるのも 劣化を早めることになります。